Skip to content
wizzblog
wizzblog

いろいろと

wizzplanning, 2008年2月9日2024年3月31日

昨日は久しぶりに充実した一日。

知人に紹介して頂いたB社に2回目の訪問で、広告・デザイン展開・ウェブサイトリニューアル・その他、他社がやってない全く新しいアイデア等を提案させて頂いたところ、自分の予想以上に社長の感性にピントがばっちり合い、こっちも嬉しくなってアイデアも次から次へと湧いてきて、全部やりたいけどどこからやりましょうか?という展開になってしまった。気が付いたら4時間以上話していた。

こういう時、自分のやってきたこと、培ってきた考え方は間違っていなかったと実感できる嬉しい貴重な瞬間なのだ。それ以上に、考え方が超前向きで楽しいことが大好きな経営者と出会えた事、出会いを演出してくれた方への感謝の気持ち、いろんな意味で感謝である。

夕方からは、デザイン協会の周南地区のミーティング。昨日は周南市議のN議員にゲストで来て頂き、デザインを生業としている者として周南市の街づくりに関わっていく流れを起こそう!的なディスカッションをおこなった。

N議員には市議会の市長への一般質問でデザイン協会のことをPRしてもらったし、市議会の中ではデザインと街づくりが関係あることを理解できる数少ない理解者でもある。周南市は、「周南再生戦略会議」という市長の諮問組織があり、徳山駅ビル周辺のグランドデザインを市長に提出したものを見せてもらったが、はっきり言って20年古いワ!いや、30年古い。これは、「こうなったらいいな~」という子供の見る夢みたいな提案書。これでも一応コンサルタントが考えたらしいから大笑い。

開発の象徴みたいな数百億円かかる「贅沢な駅ビル」をまず造って・・・という「箱モノ」思考からスタートしているうちは永久に街興しなんてできないでしょ。

ひとつ宣伝を。

ネットショップのサイトを創った。 http://www.harimaya-cake.com/ ケーキ屋さんが、新たな市場開拓を目指して「似顔絵ケーキ」専門にホームページを創りたいというご希望だったので。このサイトのデザインはほとんど萩原に最初から最後まで担当させた。自分はケーキを撮影したり、動画用のビデオを回したのみ。 1個1個若主人が「手描き」するので大量生産は出来ないが、クオリティはしっかりしているので、何とか話題になって売れて欲しい。

未分類

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • そして4月1日からのBLOGパート2は、
  • 結局過去のブログ全てを[熟読]することに…
  • 持ってる男?
  • 自分を分析してみる
  • 19年間2,468タイトルのブログに目を通した。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月

カテゴリー

  • Facebook
  • 未分類
©2025 wizzblog | WordPress Theme by SuperbThemes