工場マニア。 wizzplanning, 2012年10月24日2024年3月7日 いつか絶対「周南コンビナート写真集」を創る! こういうのを美しいと思う人間は、絶対居ると思う。 Continue Reading
煙突の塗り替え作業。 wizzplanning, 2012年10月22日2024年4月8日 今周南コンビナートでは、定修が行われている。 出光の中でも一番背の高い紅白の煙突の上部にカバーらしき… Continue Reading
日曜日の鹿野。 wizzplanning, 2012年10月21日2024年4月8日 土曜日に半分仕事のようなゴルフ、そして長門まで撮影に出掛けて帰宅が深夜になり、体はボロボロだったが日… Continue Reading
西から登ったお月様、東に? wizzplanning, 2012年10月18日2024年4月8日 超はずかし~! 夕方「周南市青少年育成市民会議」の常任委員会に行く直前、Facebookで先輩が「今… Continue Reading
夜景ビジネス。 wizzplanning, 2012年10月17日2024年4月8日 午後「周南市地域資源∞全国展開プロジェクト」会議。 夜は「周南市誕生10周年記念事業実行委員会」会議… Continue Reading
名前だけ変えるの? wizzplanning, 2012年10月16日2024年4月8日 津田恒美投手にちなんだ周南市野球場の名称を全国公募するらしい。 好きじゃね~全国公募。違う気がするよ… Continue Reading
今度は駐輪場についてモノ申~す! wizzplanning, 2012年10月12日2024年4月8日 「中心市街地駐輪場整備計画検討委員会」 止めとこうかな~と思ったけど、やっぱり応募しとこう、応募論文… Continue Reading
山中教授に刺激を受けて。 wizzplanning, 2012年10月11日2024年4月8日 iPS細胞を開発してノーベル賞を獲得した山中教授は自分と同い年なので、同世代の人が活躍している事はす… Continue Reading
周南らしいイベントを! wizzplanning, 2012年10月9日2024年4月8日 来年は周南市誕生10周年なので、記念事業となる「市民てづくりイベント」を募集しているが、実行委員会と… Continue Reading
クルマに手をかける一日。 wizzplanning, 2012年10月7日2024年3月7日 クルマ補修デー。 まずはリアスポイラーを塗装して、次に傷だらけのフロントバンパー。 10年間の傷が…… Continue Reading
もうすぐツルの季節がやってくる。 wizzplanning, 2012年10月6日2024年4月8日 八代に取材に行った。 ナベヅルの飛来を間近に控えて、地元の方とボランティアが参加して「ツルのねぐら整… Continue Reading
須金の将来。 wizzplanning, 2012年10月5日2024年4月8日 昨晩は「周南市10周年記念事業実行委員会」のメンバー達と、市役所の会議室ではなくお酒の席で「本音会議… Continue Reading
行政サイト。 wizzplanning, 2012年10月4日2024年4月8日 周南市のホームページがいきなりリニューアルしているけど、「改良」ならぬ「改悪」になってるぞ。 最初、… Continue Reading
赤ふたたび! wizzplanning, 2012年10月2日2024年4月8日 愛車の真っ赤なオデッセイが残念な姿になりつつある。 10年も屋根無し駐車をしているので、天井は赤が完… Continue Reading
おげんきハグニティ開所式。 wizzplanning, 2012年10月1日2024年3月7日 いよいよ周防大島町の「おげんきハグニティ」が開所を迎えた。 すでにデイサービスで入所しているお年寄り… Continue Reading
生オスプレイ見れました。 wizzplanning, 2012年9月27日2024年4月8日 午前中、須金の松田農園へ。 須金と大津島のお年寄り達が、毎年お互いの地域を訪ねて交流するイベントを取… Continue Reading
最後のチャンス? wizzplanning, 2012年9月26日2024年4月8日 近鉄松下が遂に撤退。 これを周南市は、中心市街地の更なる衰退のピンチと見るか、またとないチャンスと見… Continue Reading
コンビナートと新幹線。 wizzplanning, 2012年9月25日2024年3月8日 自宅の裏の小高い山に、コンビナートと新幹線が最高にコラボレーションして見えるポイントがある。 新幹線… Continue Reading
江戸金の亀の甲煎餅。 wizzplanning, 2012年9月25日2024年4月8日 先日、下関から来られたお客さんからのお土産。 見た瞬間、懐かしい~!と思うと同時に、まだあったんだ、… Continue Reading
夜景も旬があるから。 wizzplanning, 2012年9月24日2024年4月8日 周南コンビナートの夜景の写真。 今この写真を使った「あるモノ」をデザインしているのだが、事務所に置い… Continue Reading