空撮もうすぐ。 wizzplanning, 2012年5月22日2024年4月8日 来月空撮が1件あるので、パイロットの手島氏が久しぶりに来社されて打ち合わせ。 今回は動画も同時に撮影… Continue Reading
船と新幹線。 wizzplanning, 2012年5月20日2024年3月8日 関西岐山会出席のため日帰りで大阪へ。 新幹線のホームからは日本丸が見える。(登りホームからは見えない… Continue Reading
いろいろ興味深いウォーキングイベント取材だった。 wizzplanning, 2012年5月19日2024年4月8日 またまた周南市の宝物を発見した。すごい充実した取材だった。 和田地区の「和田の茶畑史跡探訪ウォーク」… Continue Reading
動いてる。 wizzplanning, 2012年5月17日2024年4月8日 ちゃんと仕事はやってるけど、 それ以外の「イベント」も、すごいレベルでやっておる。 しかも自分の場合… Continue Reading
夜のイベントなので。 wizzplanning, 2012年5月16日2024年4月8日 湯野ミーティング。 今日はイベントのポスターのデザインを途中まで創って参加したので、だいぶ内容が具体… Continue Reading
ちょっと震えが来そうなムーブメント。 wizzplanning, 2012年5月15日2024年4月8日 またまたサブちゃんが面白い悪巧みを思いついてしまいました。 6月3日の「パークタウン・フェスティバル… Continue Reading
何でだろ~ wizzplanning, 2012年5月14日2024年4月8日 最近ブログで過激なことばかり書いて大丈夫なん? と、義兄も心配してくれているようだ。 でも、自分のブ… Continue Reading
ハードをいくら整備しても・・・ wizzplanning, 2012年5月12日2024年4月8日 天気がいいと、外に出なきゃもったいないような気になる。 空ってこんなに青かった?と思うぐらい空が青い… Continue Reading
イベントと象。 wizzplanning, 2012年5月10日 6月3日(日)に中心市街地で行われるイベント「パークタウン・フェスティバル」の第1回目の実行委員会が… Continue Reading
あ~あ。 wizzplanning, 2012年5月10日2024年4月8日 あ~あ、とうとう徳山小学校前の歩道橋の塗り替え工事が始まりそうだ。 同じような色に塗り替えるだけで足… Continue Reading
同志。 wizzplanning, 2012年5月9日2024年4月8日 昨年度までで周南市PTA連合会との関わりが終わってしまったが、本当に周南市の子どもたちのために一生懸… Continue Reading
ロケハン。 wizzplanning, 2012年5月8日2024年4月8日 湯野「Tengoo」のミーティング。 今日は、イベントの際の臨時駐車場の位置関係などを確認するために… Continue Reading
日米親善デー wizzplanning, 2012年5月5日2024年4月8日 急に思い立って岩国基地の「日米親善デー」に一人で行ってみた。 クルマで行くようなバカな事はしないで電… Continue Reading
雨の後の視界はすごい! wizzplanning, 2012年5月3日2024年4月8日 須金の新しいイベント「農ganic Festa 2012 de 須金」へ取材に。 いやもう今日の天気… Continue Reading
事務所に帰っても妙にカラダが疲れている。そのワケは↓ wizzplanning, 2012年4月29日2024年3月8日 「周南市の北海道」と言われている長野山の山開きの取材へ。 鹿野からさらに車で20分ほど、標高1,01… Continue Reading
動き出している。 wizzplanning, 2012年4月28日2024年3月8日 「地域がハグむ(育む)大往生の島プロジェクト」の住民説明会へスタッフとして出席。(一応、周防大島コミ… Continue Reading
継続は困難なり。 wizzplanning, 2012年4月28日2024年4月8日 新しいモノを創って商業的に効果を出し続けることや、ゆくゆくはブランドにしたいと思って取り組んでいくこ… Continue Reading
俺は小説家か!? wizzplanning, 2012年4月24日2024年4月8日 最近文章ばっかり書いている気がする。 昨日は、周南市が来年の市誕生10周年を祝うための記念事業の準備… Continue Reading