元上司。 wizzplanning, 2011年8月5日2024年4月6日 朝のウオーキングを復活して、なんとか習慣っぽくなってきた。 どうせ歩くなら毎日同じ時間に歩かないと気… Continue Reading
アパレル造形同好会。 wizzplanning, 2011年8月4日2024年4月6日 長女がもうすぐ帰省する。 「お父さんイラストレーターていうソフト知ってる?」実習で使うことになったん… Continue Reading
3歩進んで4歩下がる。 wizzplanning, 2011年8月3日2024年4月6日 周南市の特徴は、いい意味でも悪い意味でも「中途半端」なところ、目指すものや施策が「流行後追い型」で、… Continue Reading
祭りの意味。 wizzplanning, 2011年8月1日2024年4月6日 「祭り」の様式がずいぶん変わってきた。 でも「祭り」=「イベント」では無いはずだ。 最近の祭りからは… Continue Reading
鹿野天神祭。 wizzplanning, 2011年7月30日2024年4月6日 鹿野天神祭。鹿野地区最大の祭り。 この祭りは毎年必ず7月30日(平日でも一緒)と決まっていて、たまた… Continue Reading
朗報。 wizzplanning, 2011年7月29日2024年4月6日 おげんきクリニックから嬉しい報告が。 周防大島の田布施農業高校の周防大島分校の跡地利用として国交省に… Continue Reading
輝く土曜日 wizzplanning, 2011年7月28日2024年4月6日 今週の土曜日は夏祭りが目白押しだ。 徳山夏祭り、去年の平和通りが人で埋まった状態は本当に凄かった。な… Continue Reading
一晩寝たら… wizzplanning, 2011年7月27日2024年4月6日 ちょっと昨日のブログが面白(過激?)すぎたので各方面からご指摘や応援や激励のメッセージを頂き、遡って… Continue Reading
10年前の自分に少しだけ勇気づけられた wizzplanning, 2011年7月26日2024年4月6日 昔、勢いで仕事をしていた頃、結果的に他のデザイナーの仕事を取ってしまうことになる事もあった。(最初か… Continue Reading
泥んこバレーでスーパープレー wizzplanning, 2011年7月25日2024年4月6日 昨日の「泥んこ祭りin長穂」の動画部分を編集してみた。 このイベントは、シティーケーブル周南が協賛し… Continue Reading
泥んこ祭り、血が騒ぐね。 wizzplanning, 2011年7月24日2024年4月6日 アナログ放送の終了と同時に49歳になっちゃった。49だよ、なんか微妙な年齢だ。 49歳の誕生日を迎え… Continue Reading
シルバーアクセサリー第2弾。 wizzplanning, 2011年7月23日2024年4月6日 急遽周防大島町へ。 これを届けるために。 おげんきクリニックのキャラクターのデザインリング男性用。 … Continue Reading
何度も言うけど、今が空撮の絶好のチャンス! wizzplanning, 2011年7月21日2024年4月6日 空撮コンビの「ダブル幸治」のパイロットの方の幸治サン、T島幸治氏と久しぶりに電話で。 日本一小さい航… Continue Reading
昭和10年の徳山市街地図 wizzplanning, 2011年7月20日2024年3月8日 完成したので見に来てくれ、という電話。 昭和10年の徳山市街地図が出来上がった。 この時代の事は全く… Continue Reading
なかなかうまくいかないね。 wizzplanning, 2011年7月19日2024年4月6日 2月に空撮をしたクライアントの社長から「航空写真撮りたいっていう社長がいるから行ってみなさい」と紹介… Continue Reading
引き込もり作業日 wizzplanning, 2011年7月18日 鹿野に行きたかったのだが、なんだか編集やら印刷の仕事が溜まってしまったので事務所に完全引きこもりでの… Continue Reading
まずは1回戦突破。 wizzplanning, 2011年7月16日2024年3月8日 今年も高校野球の夏がやってきた。 今日は防府市野球場まで徳山高校の1回戦の応援に。 反対側のスタンド… Continue Reading
周南パラボラ会 wizzplanning, 2011年7月15日 周南パラボラ会に参加してきた。 少々、どころか、かなりマンネリ化しているこのパラボラ会、ちょっと違っ… Continue Reading
良い方に変わるならいいけど wizzplanning, 2011年7月15日2024年4月3日 「いのち育む里づくり」部の名称が消えるらしい。 最初は「なんじゃ?この名前」と思ったけど1年経つと非… Continue Reading